
2011年08月27日
厳しい夏
こんばんは
訪問いただきありがとうございます
オオゴマダラの台風の影響について
卵は風の影響で吹き飛ばされたり、傷つけられたり
幼虫は飛ばされないようにいろいろな隙間に
隠れますが!
蛹は卵と同じように動けないし
成虫(ちょう)も隠れますが
前回の台風時では卵・蛹・成虫はほとんどやられてしまいます
台風が去った後は、自然環境でも分かるほど
かなり、見かけなくなります
なんとか、生き延びた幼虫が蛹になり
そして成虫になって、産卵し幼虫へと・・・
そのころ、また台風が!!!!

訪問いただきありがとうございます
オオゴマダラの台風の影響について
卵は風の影響で吹き飛ばされたり、傷つけられたり
幼虫は飛ばされないようにいろいろな隙間に
隠れますが!
蛹は卵と同じように動けないし
成虫(ちょう)も隠れますが
前回の台風時では卵・蛹・成虫はほとんどやられてしまいます
台風が去った後は、自然環境でも分かるほど
かなり、見かけなくなります
なんとか、生き延びた幼虫が蛹になり
そして成虫になって、産卵し幼虫へと・・・
そのころ、また台風が!!!!

Posted by うるま市ちょうちょう愛好会 at 17:59│Comments(0)