
2011年04月16日
9日ぶりの投稿
その間に訪問していただいた皆さん
投稿を休んでいてご迷惑をおかけしました
今日は10日【日】に実施しました
視察観察地の整備作業の様子を紹介します
苗木をポットに移すため土づくりの作業から開始


土・砂・肥料を混ぜています
ホウライカガミの苗をポットに移しています(苗木班です)

種から育てた苗で約500鉢ほどできました
みんなで分けて持ち帰り総会まで育てます
欠席した役員の方、事務局で預かっています
整備作業班ーーホウライカガミの地植え準備です


古くなった枝だの剪定をしています
フェンス沿いに植栽しています


コンクリートノ塀にも

棚の上にも

木の下にもワイヤーメッシュを囲って

こちらは飼育箱班

ハッポースチロールとスクリーンアミを使って

事務局長は今日の成果を記録
シメシメ!

飼育箱10個・苗木ポット500個・地植え23箇所
写真班は結婚式参加のため早退したため
食事班の作った、けんちん汁・アンダンスーおにぎり・野菜の和え物の
お昼ご飯を食べず、画像もありません
美味しかったでっすー
27名のまかない、食事班ごくろうさま!
昨日は【16日】、あげな中学校創立50周年記念設立総会もあり
アップも今までかかりアップアップでした
訪問いただきありがとうございました
投稿を休んでいてご迷惑をおかけしました

今日は10日【日】に実施しました
視察観察地の整備作業の様子を紹介します
苗木をポットに移すため土づくりの作業から開始


土・砂・肥料を混ぜています
ホウライカガミの苗をポットに移しています(苗木班です)


種から育てた苗で約500鉢ほどできました
みんなで分けて持ち帰り総会まで育てます
欠席した役員の方、事務局で預かっています

整備作業班ーーホウライカガミの地植え準備です


古くなった枝だの剪定をしています

フェンス沿いに植栽しています


コンクリートノ塀にも

棚の上にも

木の下にもワイヤーメッシュを囲って

こちらは飼育箱班

ハッポースチロールとスクリーンアミを使って

事務局長は今日の成果を記録


飼育箱10個・苗木ポット500個・地植え23箇所
写真班は結婚式参加のため早退したため
食事班の作った、けんちん汁・アンダンスーおにぎり・野菜の和え物の

お昼ご飯を食べず、画像もありません
美味しかったでっすー
27名のまかない、食事班ごくろうさま!
昨日は【16日】、あげな中学校創立50周年記念設立総会もあり
アップも今までかかりアップアップでした
訪問いただきありがとうございました

Posted by うるま市ちょうちょう愛好会 at 17:40│Comments(0)